科学・人間心理の分析及び書評とその他雑記
私たちは、スマートフォンの着信音に煩わされることなく、大事な連絡にすぐに気づく。会議中であっても、スマートフォンをこっそりと確認すれば、大事な連絡に適切な対処ができる。それもこれも、スマートフォンの振動機能によって実現されている。 このような振動機能は、触覚を意味する「...
堕胎を機にタトゥーを入れる女性がいる。これらの女性は「中絶したことを忘れないため」、「二度とこのようなことをしないため」、「堕ろした子のことを忘れないため」、「中絶したときの心の痛みを忘れないため」と言ってタトゥーを入れる。 日本人の大多数は、このような女性の行動は全...
悪魔のいる天国 著者:星新一 出版:新潮文庫 発行:1975/07/29 評価:★★★☆☆ Amazonで詳細を見る ショートショート の名手・星新一による掌編小説集。 これだけの品質の高い作品を1048編も送り出したことは天才というしかないですが、その...
安全のカード 著者:星新一 出版:新潮社 発行:1987/12/23 評価:★★★☆☆ Amazonで詳細を見る 星新一著の『安全のカード』は、不思議な話、奇妙な話、近未来SF小話、など16編を集めた短編集。 ショートショートというよりは、短編といった長...
厠の怪 便所怪談競作集 編集:東雅夫 著者:京極夏彦、平山夢明、福澤徹三、飴村行 他 出版:MF文庫ダ・ヴィンチ 発行:2010/04/21 評価:★★★☆☆ Amazonで詳細を見る 便所にまつわる怪談8編とエッセイ2編から成る、ダーティーな書物。 ...
プレゼントを貰った。それは5千円位のもので役に立つものではあった。しかしもちろん欲しければ自分で買うので、どうしても欲しいものではなかった。私はその時、「ありがとう」と言ったが、贈り主は全然嬉しそうじゃないと言って怒りだした。 そのとき私は、もちろん感謝しているがプレゼ...
ムラサキ いろがさね裏源氏 著者:柏木いづみ 出版:文春文庫 発行:2012/10/10 評価:★★☆☆☆ Amazonで詳細を見る 柏木いづみ著の『ムラサキ いろがさね裏源氏』は、大企業の会長子息・ヒカルのセレブリティかつ官能的な波乱の人生を描いた官能大...
原始人 著者:筒井康隆 出版:文春文庫 発行:1990/09/10 評価:★★★☆☆ Amazonで詳細を見る 筒井康隆著の『原始人』は、極めてスペクトルが広い、雑多な、本当に雑多な作品を集めた短編集。 原始人類の複雑な情緒の芽生えを描いた「原始人」、...
『ポアンカレ予想』 単連結な3次元閉多様体は3次元球面に同相である。 は何を意味しているのでしょうか。 「単連結な3次元閉多様体」とは、穴がなく(単連結)、境界がない(閉じている)、3次元の図形(3次元多様体)のことです。そして命題は、その性質(単連結で閉じて...
日常の会話の中で頻繁に行われる幸せ自慢。成人以後の女性に多く、また近年ではSNSという場でも顕著に観察される。 そのような人は、彼氏と旅行に行ったとか、誕生日に高価な物をもらったとか、そのようなことを広がりにくい形で話し、またSNSに華やかで幸せに満ちた自身の生活をさ...